私ども公益財団法人東洋食品研究所は「科学的解析に基づいた食と健康」をキーワードに、食品の機能、加工技術、環境/社会調和型関連技術などの研究に取り組んでいます。
この度、当研究所におきまして一般の方々を対象に、食べ物のおいしさを引き出す工夫を題材にしたオープンセミナーを開催しますのでご案内致します。
講演内容(講演内容等については変更となる場合があります)
1)「腸内細菌と醗酵食品 -健康になるための知識と実践-」(講演・質疑応答60分)
帝塚山大学 現代生活学部食物栄養学科
教授 藤原 永年 先生
微生物は目に見えない生物の総称で、ヒトは実際に多種多様な微生物と一緒に暮らしている。また、生活環境においても無数の微生物が存在し、時に我々に有用な活動を行い、時に感染症の恐怖を知らしめる。本講演では微生物の特徴、特に腸内細菌と食品への応用、醗酵食品についての話題を提供し、健康について一緒に考えてみたい。
2)「発酵物とその機能性に関する研究の紹介」(講演・質疑応答30分)
公益財団法人東洋食品研究所
食品科学研究室 折居 千賀
日本人にとって身近なお茶を題材とし、微生物発酵を用いて製造する後発酵茶に関する機能性の紹介のほか当研究所における発酵に関する試みについても解説する。
3)「発酵食品活用レシピ」(講演・試食・質疑応答40分)
一般社団法人健康栄養支援センター
管理栄養士・調理師 原田 育代 氏
乳酸菌、納豆菌、麹菌などの発酵食品を使ったアレンジレシピについて、栄養価や作り方のポイントを紹介し試食していただく。
セミナー開催概要
主催 | 公益財団法人 東洋食品研究所 後援:川西市、宝塚市 |
---|---|
日時 | 2016年11月3日(木)、13:30〜16:15 |
会場 | 公益財団法人 東洋食品研究所 ( ⇒ 案内地図はこちら) (JR川西池田駅より徒歩で約10分、阪急 雲雀丘花屋敷駅より徒歩で約7分。尚、駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用下さい。) |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | ハガキに参加希望者の住所、氏名、電話番号をお書きの上(1人1枚)、10月17日(月)までに(消印有効)当研究所セミナー係へ郵送下さい。 【宛先】 〒666-0026 兵庫県川西市南花屋敷4-23-2 公益財団法人 東洋食品研究所 セミナー係 ※定員超過の場合は抽選となります。当選された方には参加証を10月26日(水)までに当所より発送致します。 |
お問合せ | 電話:072-740-3300(代) 午前9時〜正午および午後1時〜午後4時(土日、祝日は除く) |